- ソース を表示
- ボンアルファハイ軟膏 へ行く。
現: 2011-12-12 (月) 21:43:56 seriza ![]() |
|||
---|---|---|---|
Line 1: | Line 1: | ||
+ | #norelated | ||
+ | #contents | ||
+ | *タカルシトール水和物 (Tacalcitol hydrate) [#wfea49cf] | ||
+ | ''活性型VD3尋常性乾癬治療剤'' | ||
+ | -ボンアルファハイ軟膏 (製薬会社:佐藤製薬株式会社) | ||
+ | |||
+ | **作用と効果 [#z5d8dd3c] | ||
+ | 活性型ビタミンD3剤で、乾癬皮膚の細胞の増殖を抑え、異常に角質層が厚くなる症状(かさぶた、赤み、発疹など)をやわらげます。通常、尋常性乾癬の治療に用いられます。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | **用法・用量 [#i199c7ce] | ||
+ | 通常、1日1回適量を患部に塗布します。1日の使用量は1チューブ(10g)までとされています。必ず指示された使用方法に従ってください。 | ||
+ | 眼科用として角膜、結膜に使用しないでください。誤って目に入ってしまった場合は、すぐに水で洗い流してください。それでも何かおかしい感じがあれば、医師または眼科医の診察を受けてください。薬に触れた手で表皮の傷のある所に触れないようにしてください。 | ||
+ | 使い忘れた場合は次回使用時に1回分を塗るようにしてください。2回分を一度に使ってはいけません。誤って多く塗った場合は医師または薬剤師に相談してください。医師の指示なしに、自分の判断で塗るのを止めないでください。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | **副作用 [#y22c4196] | ||
+ | 主な副作用として、刺激感、かゆみ、ヒリヒリ感、発赤、腫脹、色素沈着、接触皮膚炎などが報告されています。 | ||
+ | |||
+ | ***稀な副作用 [#ia62e2bf] | ||
+ | 倦怠感、食欲不振、口渇・多尿高カルシウム血症 | ||
+ | |||
+ | **ジェネリック医薬品 [#iabe4538] | ||
+ | -アルファタカシルクリーム (製薬会社:興和テバ株式会社) | ||
+ | -アルファタカシル軟膏 (製薬会社:興和テバ株式会社) |
- ボンアルファハイ軟膏 のバックアップ差分(No. All)
- 現: 2011-12-12 (月) 21:43:56 seriza
スポンサーリンク
ぺージ情報 | |
---|---|
ぺージ名 : | ボンアルファハイ軟膏 |
ページ別名 : | 未設定 |
ページ作成 : | seriza |
閲覧可 | |
グループ : | すべての訪問者 |
ユーザー : | すべての訪問者 |
編集可 | |
グループ : | 登録ユーザ |
ユーザー : | なし |
Counter: 3106,
today: 1,
yesterday: 0