現: 2012-05-29 (火) 13:51:44 seriza ![]() |
|||
---|---|---|---|
Line 1: | Line 1: | ||
+ | #norelated | ||
+ | #contents | ||
+ | *アモキシシリン水和物 (Amoxicillin hydrate) [#w1effd21] | ||
+ | ''合成ペニシリン製剤'' | ||
+ | -パセトシンカプセル (製薬会社:協和発酵キリン株式会社) | ||
+ | -パセトシン錠 (製薬会社:協和発酵キリン株式会社) | ||
+ | **作用と効果 [#e30598ef] | ||
+ | 細菌の細胞壁合成を阻害し、炎症(発熱や痛み、はれ)をひき起こしている細菌自体を殺菌するペニシリン系の抗生物質です。通常、皮膚感染症、呼吸器感染症、泌尿器感染症、耳鼻科感染症、歯科感染症、眼科感染症など、広い範囲の感染症の治療に用いられます。また、他の薬剤と組み合わせることにより胃潰瘍・十二指腸潰瘍・胃MALTリンパ腫・特発性血小板減少性紫斑病・早期胃癌に対する内視鏡的治療後胃におけるヘリコバクター・ピロリ感染症の除菌に用いられます。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | **用法・用量 [#ubc78d47] | ||
+ | -感染症(ヘリコバクター・ピロリ感染を除く) | ||
+ | 通常、成人は1回2カプセル〔主成分として250mg(力価)〕を1日3~4回服用します。小児は1日体重1kgあたり主成分として20~40mg(力価)を3~4回に分けて服用します。年齢・症状により適宜増減されます。 | ||
+ | -ヘリコバクター・ピロリ感染症 | ||
+ | 通常、成人は1回6カプセル〔主成分として750mg(力価)〕を他の2つの薬剤〔クラリスロマイシン、メトロニダゾールのいずれかとプロトンポンプインヒビター(ランソプラゾール、オメプラゾール、ラベプラゾールナトリウムのいずれか)〕と同時に1日2回、7日間服用します。本剤は1カプセル中に主成分125mg(力価)を含有します。 | ||
+ | |||
+ | 必ず指示された服用方法に従ってください。飲み忘れた場合は、気がついた時にできるだけ早くに1回分を飲んでください。絶対に2回分を一度に飲んではいけません。誤って多く飲んだ場合は医師または薬剤師に相談してください。医師の指示なしに、自分の判断で飲むのを止めないでください。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | **副作用 [#gc7250e1] | ||
+ | 主な副作用として、発疹、かゆみ、発熱、食欲不振、下痢、軟便、吐き気・嘔吐、腹痛、消化不良、味覚異常、口内炎、舌炎、便秘、食道炎などが報告されています。 | ||
+ | |||
+ | ***稀な副作用 [#mb2c8837] | ||
+ | -ショック、アナフィラキシー様症状 | ||
+ | 呼吸困難、全身潮紅、蕁麻疹 | ||
+ | -皮膚粘膜眼症候群、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症 | ||
+ | 発熱、頭痛・関節痛、皮膚や粘膜の紅斑・水疱・膿疱 | ||
+ | -黄疸 | ||
+ | 全身けん怠感、食欲不振、皮膚や白目が黄色くなる | ||
+ | -腎障害 | ||
+ | 尿量が少なくなる、むくみ、頭痛 | ||
+ | -偽膜性大腸炎、出血性大腸炎 | ||
+ | 腹痛、下痢、血便 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | **ジェネリック医薬品 [#z1fb4b1c] | ||
+ | -アモキシシリンカプセル | ||
+ | -アモキシシリン細粒 |
- パセトシンカプセル のバックアップ差分(No. All)
- 現: 2012-05-29 (火) 13:51:44 seriza
スポンサーリンク
ぺージ情報 | |
---|---|
ぺージ名 : | パセトシンカプセル |
ページ別名 : | 未設定 |
ページ作成 : | seriza |
閲覧可 | |
グループ : | すべての訪問者 |
ユーザー : | すべての訪問者 |
編集可 | |
グループ : | 登録ユーザ |
ユーザー : | なし |
Counter: 4579,
today: 2,
yesterday: 0