現: 2014-11-14 (金) 11:43:52 seriza ![]() |
|||
---|---|---|---|
Line 1: | Line 1: | ||
+ | #norelated | ||
+ | #contents | ||
+ | *テネリグリプチン臭化水素酸塩水和物(Teneligliptin hydrobromide hydrate) [#w20a406c] | ||
+ | ''選択的DPP-4阻害剤・2型糖尿病治療剤'' | ||
+ | -テネリア錠 (製薬会社:田辺三菱製薬株式会社) | ||
+ | **作用と効果 [#ne8c6e56] | ||
+ | 血糖値を調節するホルモンであるインクレチンを分解する酵素を阻害し、血糖値に応じてインスリンの分泌を促進するなどして、血糖コントロールを改善します。 | ||
+ | 通常、2型糖尿病の治療に用いられます。 | ||
+ | |||
+ | **用法・用量 [#c726bcd5] | ||
+ | 通常、成人は1回1錠(テネリグリプチンとして20mg)を1日1回服用しますが、効果が不十分な場合には1回2錠(40mg)を1日1回服用まで増量される場合があります。必ず指示された服用方法に従ってください。 | ||
+ | |||
+ | 飲み忘れた場合は、気がついた時に1回分を飲んでください。ただし、次に飲む時間が近い場合は、忘れた分は飲まないで1回分を飛ばしてください。絶対に2回分を一度に飲んではいけません。誤って多く飲んだ場合は医師または薬剤師に相談してください。医師の指示なしに、自分の判断で飲むのを止めないでください。 | ||
+ | |||
+ | **生活上の注意 [#pb38cd13] | ||
+ | -指示された食事療法や運動療法をきちんと守ってください。 | ||
+ | -低血糖症状を起こすおそれがありますので、高所での作業や車の運転など危険を伴う機械の操作には注意してください。 | ||
+ | -低血糖症状が起こった時には十分量の糖分(砂糖、ブドウ糖、清涼飲料水など)をとるようにしてください。 | ||
+ | -α-グルコシダーゼ阻害剤(糖分の吸収を遅らせる薬)と同時に服用中の方は、低血糖症状が起こった時にはブドウ糖をとるようにしてください。 | ||
+ | |||
+ | **副作用 [#lb37fa21] | ||
+ | 主な副作用として、低血糖症、便秘、腹部膨満、腹部不快感、吐き気、腹痛、鼓腸、口内炎、湿疹、発疹、かゆみ、皮膚炎、けん怠感などが報告されています。 | ||
+ | |||
+ | ***稀な副作用 [#ded4c961] | ||
+ | -低血糖症 | ||
+ | 冷や汗がでる、空腹感、手足のふるえ | ||
+ | -腸閉塞 | ||
+ | 高度の便秘、腹部膨満、持続する腹痛 | ||
+ | -肝機能障害 | ||
+ | 全身けん怠感、食欲不振、皮ふや白目が黄色くなる | ||
+ | -間質性肺炎 | ||
+ | から咳、呼吸困難、発熱 | ||
+ | **ジェネリック医薬品 [#i30ecbd5] | ||
+ | - |
- テネリア錠 のバックアップ差分(No. All)
- 現: 2014-11-14 (金) 11:43:52 seriza
スポンサーリンク
ぺージ情報 | |
---|---|
ぺージ名 : | テネリア錠 |
ページ別名 : | テネリグリプチン臭化水素酸塩水和物 |
ページ作成 : | seriza |
閲覧可 | |
グループ : | すべての訪問者 |
ユーザー : | すべての訪問者 |
編集可 | |
グループ : | 登録ユーザ |
ユーザー : | なし |
Counter: 1904,
today: 1,
yesterday: 1