現: 2018-12-18 (火) 23:01:19 kondo ![]() |
|||
---|---|---|---|
Line 1: | Line 1: | ||
+ | #norelated | ||
+ | #contents | ||
+ | |||
+ | *スピラマイシン [#p293f82c] | ||
+ | ''抗トキソプラズマ原虫剤 '' | ||
+ | -スピラマイシン錠 (製薬会社:サノフィ株式会社) | ||
+ | |||
+ | **作用と効果 [#qb19f982] | ||
+ | 先天性トキソプラズマ症の発症抑制 | ||
+ | |||
+ | **用法・用量 [#k12abc1b] | ||
+ | 通常、妊婦には1回2錠(スピラマイシンとして300万国際単位)を1日3回経口投与する。 | ||
+ | |||
+ | **生活上の注意 [#dd85d388] | ||
+ | |||
+ | |||
+ | **副作用 [#v394b05d] | ||
+ | |||
+ | ***重大な副作用 [#c18a2ceb] | ||
+ | -ショック、アナフィラキシー | ||
+ | ショック、アナフィラキシー(蕁麻疹、血管浮腫、血圧低下、呼吸困難等)があらわれることがある。 | ||
+ | -偽膜性大腸炎 | ||
+ | 腹痛、頻回の下痢 等 | ||
+ | -中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、急性汎発性発疹性膿疱症 | ||
+ | -QT延長、心室頻拍(torsades de pointesを含む)、心室細動 | ||
+ | -肝機能障害 | ||
+ | 胆汁うっ滞性肝炎、混合型肝炎 等の肝機能障害があらわれることがある。 | ||
+ | - | ||
+ | - | ||
+ | |||
+ | ***その他の副作用 [#t1f44d81] | ||
+ | |BGCOLOR(#d3d3d3):副作用|BGCOLOR(#dcdcdc):5%以上|BGCOLOR(#dcdcdc):1~5%未満|BGCOLOR(#dcdcdc):1%未満|BGCOLOR(#dcdcdc):頻度不明| | ||
+ | |血液及びリンパ系障害|-|-|-|急性溶血、白血球減少症、好中球減少症| | ||
+ | |肝臓|-|-|-|肝機能検査異常| | ||
+ | |肝胆道系||||| | ||
+ | |腎臓||||| | ||
+ | |泌尿器||||| | ||
+ | |生殖系及び乳房||||| | ||
+ | |精神神経系|-|-|-|錯感覚、味覚異常| | ||
+ | |神経系||||| | ||
+ | |感覚器||||| | ||
+ | |眼||||| | ||
+ | |耳||||| | ||
+ | |錐体外路症状||||| | ||
+ | |循環器 心臓||||| | ||
+ | |血管||||| | ||
+ | |呼吸器||||| | ||
+ | |消化器|-|-|-|腹痛、悪心、嘔吐、下痢| | ||
+ | |皮膚・皮下組織系|-|-|-|発疹、蕁麻疹、そう痒症| | ||
+ | |過敏症|-|-|-|IgA血管炎| | ||
+ | |下垂体・副腎皮質系||||| | ||
+ | |免疫系||||| | ||
+ | |代謝及び栄養||||| | ||
+ | |内分泌||||| | ||
+ | |筋骨格系及び結合組織障害||||| | ||
+ | |全身||||| | ||
+ | |投与部位||||| | ||
+ | |感染症||||| | ||
+ | |抵抗機構||||| | ||
+ | |その他||||| | ||
+ | |臨床検査||||| | ||
+ | |||
+ | //**ジェネリック医薬品 [#w289d7bd] | ||
+ | - |
- スピラマイシン錠 のバックアップ差分(No. All)
- 現: 2018-12-18 (火) 23:01:19 kondo
スポンサーリンク
ぺージ情報 | |
---|---|
ぺージ名 : | スピラマイシン錠 |
ページ別名 : | 未設定 |
ページ作成 : | kondo |
閲覧可 | |
グループ : | すべての訪問者 |
ユーザー : | すべての訪問者 |
編集可 | |
グループ : | 登録ユーザ |
ユーザー : | なし |
Counter: 760,
today: 1,
yesterday: 0