| 現: 2012-10-10 (水) 21:50:34 seriza |
|||
|---|---|---|---|
| Line 1: | Line 1: | ||
| + | #norelated | ||
| + | #contents | ||
| + | *ジプロフィリン(Diprophylline) ジヒドロコデインリン酸塩(Dihydrocodeine phosphate) dl-メチルエフェドリン塩酸塩(dl-Methylephedrine hydrochloride) ジフェンヒドラミンサリチル酸塩(Diphenhydramine salicyate) アセトアミノフェン(Acetaminophen) ブロモバレリル尿素(Bromovalerylurea) [#q1b3512e] | ||
| + | ''鎮咳・鎮痛・解熱剤'' | ||
| + | -カフコデN配合錠 (製薬会社:マイラン製薬株式会社) | ||
| + | **作用と効果 [#z20aaf94] | ||
| + | 気管支平滑筋を弛緩させることにより気管支を広げ、気道の閉塞による苦しい呼吸を和らげ、また、延髄の咳嗽中枢を抑制して鎮咳作用を示します。 | ||
| + | 中枢において痛みに関与しているプロスタグランジンという物質が体内で作られるのを抑えることにより、痛みをやわらげます。ならびに、体温調節中枢に直接作用して熱放散を増大させて熱を下げます。 通常、かぜ症候群における鎮咳、鎮痛、解熱、気管支炎における鎮咳に用いられます。 | ||
| + | |||
| + | **用法・用量 [#ub868264] | ||
| + | 通常、成人は1回2錠を1日3回経口投与します。小児は年齢により適宜減量します。必ず指示された服用方法に従ってください。 | ||
| + | |||
| + | 飲み忘れた場合は、気がついた時点で1回分を飲んでください。ただし、次に飲む時間が近い場合は1回飛ばして、次の通常の服用時間に1回分を飲んでください。絶対に2回分を一度に飲んではいけません。誤って多く飲んだ場合は医師または薬剤師に相談してください。医師の指示なしに、自分の判断で飲むのを止めないでください。 | ||
| + | |||
| + | **副作用 [#bca4784c] | ||
| + | 主な副作用として、発疹、かゆみ、紅斑、発熱、チアノーゼ、出血時間の延長、動悸、悪心、嘔吐などが報告されています。 | ||
| + | |||
| + | |||
| + | |||
| + | ***稀な副作用 [#t1aeba22] | ||
| + | -ショック、アナフィラキシー様症状 | ||
| + | 呼吸困難、血管浮腫(まぶた・唇・舌の腫れ)、蕁麻疹 | ||
| + | -皮膚粘膜眼症候群、中毒性表皮壊死症 | ||
| + | 発熱、眼球結膜の充血、粘膜疹・びらん | ||
| + | -顆粒球減少 | ||
| + | のどの痛み、発熱 | ||
| + | -喘息発作の誘発 | ||
| + | 息苦しさ、喘鳴(ヒューヒュー音) | ||
| + | -肝機能障害、黄疸 | ||
| + | 食欲不振、全身けん怠感、皮膚や白目が黄色くなる | ||
| + | |||
| + | **ジェネリック医薬品 [#j60449e6] | ||
| + | - | ||
- カフコデN配合錠 のバックアップ差分(No. All)
- 現: 2012-10-10 (水) 21:50:34 seriza
スポンサーリンク
| ぺージ情報 | |
|---|---|
| ぺージ名 : | カフコデN配合錠 |
| ページ別名 : | 未設定 |
| ページ作成 : | seriza |
| 閲覧可 | |
| グループ : | すべての訪問者 |
| ユーザー : | すべての訪問者 |
| 編集可 | |
| グループ : | 登録ユーザ |
| ユーザー : | なし |
Counter: 4830,
today: 1,
yesterday: 1
