- ソース を表示
- エイゾプト懸濁性点眼液 へ行く。
現: 2011-12-06 (火) 12:42:36 seriza ![]() |
|||
---|---|---|---|
Line 1: | Line 1: | ||
+ | #norelated | ||
+ | #contents | ||
+ | *ブリンゾラミド (Brinzolamide) [#v0dbf14f] | ||
+ | ''眼圧下降剤'' | ||
+ | -エイゾプト懸濁性点眼液 (製薬会社:日本アルコン株式会社) | ||
+ | **作用と効果 [#mc8f0222] | ||
+ | 房水とよばれる目の中の液の産生に関係する酵素(炭酸脱水酵素)を阻害し、房水の産生を減らすことにより、目の中の圧力(眼圧)を下げ、視野の悪化を抑えます。通常、緑内障、高眼圧症の治療に用いられます。 | ||
+ | |||
+ | **用法・用量 [#l74f2572] | ||
+ | 通常、1回1滴を1日2回点眼しますが、十分な効果が得られない場合は1回1滴を1日3回点眼することがあります。必ず指示された使用方法に従ってください。点眼前によく手指を洗ってください。キャップを閉じたままよく振ってからキャップを開けて点眼してください。点眼のとき、容器の先端が直接目に触れないように注意してください。ソフトコンタクトレンズをつけている場合には、点眼前にコンタクトレンズを外し、点眼後15分以上経過してからコンタクトレンズをつけてください。点眼後はまぶたを閉じ、1~5分間目がしらを指先でおさえてください。あふれた液は清潔なティッシュなどでふき取ってください。他の目薬を次に点眼する場合は10分以上間隔をあけてください。 | ||
+ | 使い忘れた場合は、気がついた時、すぐに1回分を点眼してください。ただし次に点眼する時間が近い場合には点眼せず、次の通常の時間に1回分を点眼してください。2回分を一度に使用してはいけません。誤って多く使用した場合は医師または薬剤師に相談してください。医師の指示なしに、自分の判断で使用するのを止めないでください。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | **副作用 [#j18d8a9c] | ||
+ | 主な副作用として、角膜炎、眼充血、眼痛、霧視、眼の不快感、異物感、味覚倒錯(点眼後に口の中に苦味を感じる)、吐き気、疲労、頭痛などが報告されています。 | ||
+ | |||
+ | ***稀な副作用 [#l763c6cf] | ||
+ | 上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | **ジェネリック医薬品 [#g2fa3b04] | ||
+ | - (製薬会社:) |
- エイゾプト懸濁性点眼液 のバックアップ差分(No. All)
- 現: 2011-12-06 (火) 12:42:36 seriza
スポンサーリンク
ぺージ情報 | |
---|---|
ぺージ名 : | エイゾプト懸濁性点眼液 |
ページ別名 : | 未設定 |
ページ作成 : | seriza |
閲覧可 | |
グループ : | すべての訪問者 |
ユーザー : | すべての訪問者 |
編集可 | |
グループ : | 登録ユーザ |
ユーザー : | なし |
Counter: 2279,
today: 2,
yesterday: 0